クラフトピアで魔法特化にする際、装備品のエンチャントで攻撃力(MATK)が大きく変わります。
そこで、魔法特化にする方向けのおすすめエンチャントの一覧と入手方法を紹介します。
目次(クリックして好きな項目へ移動)
魔法特化におすすめなエンチャント一覧
エンチャント名 | エンチャント効果 |
---|---|
炎の精霊の | HP-10 MATK+30 MATK+20% DEF-5% |
真紅の | ATK+10% MATK+10% 最大満腹度+10 最大スタミナ+20 |
古代の | MATK+10 MATK+5% 最大マナ+40 |
凍てつく | MATK+10 最大マナ+20 |
キリンの | MATK+15 |
おすすめ順に、狙って付けられるエンチャントを紹介しました。
他にもびくんびくんと動くが魚に付いてくるエンチャントでおすすめですが装備品で魚の切り身を使用して作るよりも、木材などを使用して作る方が強い為上記の内容となりました。
MATK+20
MATK+5%
ASPD+10%
ライフ回復150
マナダメージ50
満腹度回復25
では続いて、入手方法を紹介していきます。
魔法特化エンチャントの各入手方法
- 炎の精霊の
- 真紅の
- 古代の
- 凍てつく
- キリンの
それぞれ番号順に入手方法を紹介していきます。
開放している島で3色(火山・雪山・砂漠)のあるマップですべてのエンチャント物資を揃えることができるのでおすすめです。
炎の精霊の
炎の精霊のは火山の木を斧で伐採することで入手可能です。
![]() |
![]() |
炎の精霊のが付くエンチャントとして木から入手できる物は「原木」と「木炭」に付きます。
入手できる量は木からはエンチャントの付いていない原木や木炭でしたり、炎の悪魔のエンチャントが付いたのもでますので、確率で出るものになる。
多く入手したい場合は火山の木を多く伐採する必要があります。
真紅の
真紅のが付くエンチャントはドラゴンを倒すことで入手できます。
ドラゴンを倒すのは難しいという方は火山のマグマに引き付けて落とすことでドットダメージを与えることができます。
ドラゴンの真紅のが付いた鉱石とフランベルジュ(両手剣)をドロップします。
鉱石については1回で30個ドロップします。多く必要な場合は再度島移動をして同じところに来るとドラゴンが再度出現します。
古代の
古代のが付くエンチャントは島のダンジョンにいるエンシェントゴーレムを倒すことで入手できます。
島のダンジョンは初期の島にもいるので、誰でも倒せると思います。
エンシェントゴーレムを倒すことで古代の歴戦のが付いた鉱石と鉄の片手剣をドロップします。
鉄鉱石x40と銀鉱石x10ドロップします。必要数まで周回またはリポップするまで待機しましょう。
凍てつく
![]() |
![]() |
凍てつくが付くエンチャントは雪山にある無限に入手可能な石、鉱石から入手できます。
ポツポツと落ちている石からはエンチャント付きの石は入手できませんでした。
狙った鉱石が無い場合は他の島レベルの雪山を探してみましょう。
鉄鉱石の場合は島レベル2がおすすめです。
キリンの
キリンのが付いたエンチャントはキリンを倒すことで入手できます。
キリンは砂漠によくいますので、砂漠へ向かってください。
キリンを倒すことでキリンの皮・ケモノ肉・骨・リンゴの種を入手できます。
魔法特化でおすすめの装備
それぞれの装備でどういったエンチャントを付けるのが理想なのかを伝えていきます。
エンチャントの基礎知識として、エンチャントは1つの装備で最大4つまでしか付きません。
いくつエンチャントが付くのかは運になってしまいますので根気強く作りましょう。(バックアップで復元推奨)
帽子
帽子の場合は「赤いベレー帽」
素材 | エンチャント |
---|---|
羊毛 | なし(ヒツジのが付いていないもの) |
革 | キリンの |
鉄のインゴット | 凍てつく 真紅の 古代の |
羊毛は基本的にヒツジから入手できます。ヒツジを倒したドロップからはヒツジのといった無駄なエンチャントが付いてしまいます。
鉄のインゴットを狙ったエンチャントで作成するのが難易度は高いですが、1度99個作成できれば今後役に立ちます。
アーマー
アーマーは「ライトアーマー」
素材 | エンチャント |
---|---|
鉄のインゴット | 凍てつく 真紅の 古代の |
革 | キリンの |
グライダー
グライダーは「石のグライダー」
素材 | エンチャント |
---|---|
石 | 凍てつく |
原木 | 炎の精霊の |
グライダーは素材から作れるおすすめのエンチャントは凍てつくと炎の精霊が付けばOK。
素材をいくつか使用するので、時間に余裕があれば追加でエンチャントを付けてもいいですね。
アクセサリー
アクセサリーは「熱血のアミュレット」を2つ
素材 | エンチャント |
---|---|
黒色火薬 | 炎の精霊の |
角 | なし |
骨 | なし |
鋼鉄のインゴット | 凍てつく 真紅の 古代の |
黒色火薬を作成する際に木炭に炎の精霊の付きを使用し作りましょう。
角と骨は大鍋でバッファローを倒すことをおすすめします。
鋼鉄のインゴットでも凍てつく 真紅の 古代のを狙いましょう。
矢
矢は「木の矢」
素材 | エンチャント |
---|---|
石 | 凍てつく |
原木 | 炎の精霊の |
エンチャントは石のグライダーと同じエンチャント。
矢は装備しているだけでエンチャント効果があるので作成しましょう。
サブ武器
サブ武器は「チタンの盾」
素材 | エンチャント |
---|---|
チタンのインゴット | ドラゴンの 真紅の |
原木 | 炎の精霊の |
ドラゴンのは付けなくてもいいが移動速度が5%上がるのでおすすめ。
コメントを残す