Fallout76(FO76)でキャップがファストトラベルをしたり、ベンダーとの取引で必要になったりでアパラチアの通貨として必要となっています。そこでキャップ稼ぎをするのであれば、ヌカ・コーラ工場(正式にはカナー・ヌカ・コーラ工場)がオススメなのです。
今回のヌカ・コーラ工場の周回は、1周5分程度でキャップ箱が5箱ですので、平均して200~300キャップくらい稼げます。
目次(クリックして好きな項目へ移動)
事前準備
事前の準備として必須パークがあります。
Perk:CAP COLLECTOR
![]() |
CAP COLLECTOR
ランク1:キャップ箱を開けたとき、一定確率でキャップがより多く見つかる ランク2:キャップ箱を開けたとき、ある程度の確率でキャップ箱がより多く見つかる ランク3:キャップ箱を開けたとき、必ずキャップがより多く見つかる |
CAP COLLECTORランク3でなければ必ずキャップが多く見つからないので、ランク3で周回しましょう。
キャップ箱から多くキャップを入手すると上の画像の様にキャップを入手したのが出てきます。
Perk:PICKLOCK
![]() |
PICKLOCK
ロックピックスキルが1上昇し、鍵開け時のスイートスポットが10%広くなる |
![]() |
MASTER PICKLOCK
ロックピックスキルが1上昇し、鍵開け時のスイートスポットが10%広くなる |
![]() |
EXPERT PICKLOCK
ロックピックスキルが1上昇し、鍵開け時のスイートスポットが10%広くなる |
上記ロックピックスキルの1つが必要になります。
*必要スキル1の扉を開けるのに使います。
カナー・ヌカ・コーラ工場の場所
Vault76から南西に進んだところにカナー・ヌカ・コーラ工場がありますので、まだ来たことない方はカナー・ヌカ・コーラ工場のあるところにMAPでピンを立てて来ましょう。
カナー・ヌカ・コーラ工場周回方法
まずはカナー・ヌカ・コーラ工場までファストトラベルします。ファストトラベルで着くとこの様な場所に着きますので、まずは真っ直ぐ行き橋を渡ってください。
橋を渡ったら次はここを右に渡ってください。
そしたらこのコンテナに1つ目のキャップ箱があります。
コンテナに入って右側のコンピューターの中にあります。
取ったらコンテナから出てヌカ・コーラ工場内に進みます。
コンテナを出て上画像の通り矢印に従って階段を登りましょう。
ヌカ・コーラ工場内にここから入ります。
中に入り正面の通路から行きます。
出てすぐに右を向き奥の部屋に入ると、階段があるので登りましょう。
登ったところのロッカーに2つ目のキャップ箱があります。
暗くて分かりにくいので画像を明るく加工してありますが、上画像の様に分かりにくいところにあります。
次に先程ヌカ・コーラ工場内に入ってきたところまで戻ります。
今度は反対側の部屋に進みます。
この様な部屋にに着きます。
余談ですが、右側(青矢印)にはパワーアーマーがあります。
赤矢印通りに進んだところに3つ目のキャップ箱があります。
キャップ箱は手前の木箱の上にあります。
暗い所なので画像を加工して明るくしています。
奥の扉からアパラチアに出ます。
アパラチアに出ると、グールが数体居て襲ってくるので倒しましょう。
階段を登って、道なりに登りきって屋上まで行ってください。
登りきった屋上から見える小部屋に入ります。
ドアを開けるにはピッキングのパークスキルが最低でも「必要スキル1」必要となります。
入って左側の机の上に4つ目のキャップ箱があります。
先程の小部屋から出て左側の通路を道なりに進んでください。
小さい階段を降りて進んで登りましょう。
するとこの様な場所に付きます。
左側には建物の窪みがあり、2つ目の窪みに5つ目のキャップ箱があります。
ロッカーの中にキャップ箱があります。
以上で5つのキャップ箱の回収ルートになります。
カナー・ヌカ・コーラ工場周回情報
周回したらどれくらいキャップが集まるのか参考にできるように、10周してきました。
*他のプレイヤーに取られている場合があるためキャップ箱の取れる数は完全に運です。
周回 | 1箱目 | 2箱目 | 3箱目 | 4箱目 | 5箱目 | 合計 | 平均 |
1周目 | 47 | なし | なし | なし | なし | 47 | 9.4 |
2周目 | 40 | 37 | なし | なし | なし | 77 | 15.4 |
3周目 | 37 | 32 | なし | なし | 27 | 96 | 19.2 |
4周目 | なし | なし | なし | 35 | なし | 35 | 7 |
5周目 | 45 | なし | 135 | なし | なし | 180 | 36 |
6周目 | なし | なし | なし | 42 | 47 | 89 | 17.8 |
7周目 | なし | なし | なし | なし | なし | 0 | 0 |
8周目 | 32 | なし | なし | 32 | 45 | 109 | 21.8 |
9周目 | 27 | なし | なし | なし | なし | 27 | 5.4 |
10周目 | なし | なし | 32 | 42 | 92 | 166 | 33.2 |
合計 | 228 | 69 | 167 | 151 | 211 | 826 | |
平均 | 22.8 | 6.9 | 16.7 | 15.1 | 21.1 | 82.6 |
今回10周しましたが、キャップ箱があるときやキャップ箱からもらえるキャップに多少のばらつきがありますね。1周で150キャップ以上貰えれば良いほうだとわかりました。
10周して合計826キャップで1周平均82.6キャップでした。
そしてパワーアーマーが2周目と7周目にありました。
コメントを残す